お仕事

いっぱいあって迷う!?キャリアコンサルタント養成講座の選び方

キャリアコンサルタント養成講習の内容とは

キャリアコンサルタントになるにはキャリアコンサルタントの試験に合格しなければなりません。キャリアコンサルタントの試験は誰でも突然受験できるわけではなく、キャリアコンサルティングに関する3年以上の実務経験、もしくは厚生労働省が認定する養成講習の受講完了が条件となります。

つまり、何も経験がなくても養成講習を受講すれば受験する権利が得られるということです。

養成講習は、厚生労働省が定めたカリキュラムを網羅した内容となっており、どのスクールでも総講習時間は150時間以上です。150時間のうちおよそ半数の75時間以上が講義、残り半数の75時間以上が演習です。

キャリアコンサルタント養成講座の期間と頻度

養成講座で学ぶ期間についてはスクールによって異なりますが、大体が3ヶ月〜6ヶ月程度です。

平日昼間クラスや平日夜間クラス、土日どちらか1日に集中して行うクラスなど様々なパターンがあります。子供が幼稚園に行っている間に学びたい主婦の方も、働きながら学びたい社会人の方も、自分のライフスタイルに合わせて選択できるようになっています。

ちなみに私は仕事をしながら資格取得を目指していましたので土曜日のクラスにしました!5月中旬から8月初旬くらいまでほぼ全ての土曜日に10時〜18時半で授業を受けるクラスです。日曜日クラスと迷いましたが1日中勉強した次の日から仕事が始まるのが気持ち的にきついと感じたので土曜日を選びました。月〜金働いた翌日の勉強も大変でしたが土曜日の授業後飲みに行って日曜日リフレッシュして翌週のスタートを迎えられるので自分には合っていたと思います。これは好みの問題ですね。

大手キャリアコンサルタント養成スクール

養成講座を行なっているスクールは色々あって迷いますが、有名どころとしては以下の7つかと思います。

①LEC東京リーガルマインド
②リカレントキャリアデザインスクール
③ヒューマンアカデミー
④マンパワー
⑤資格の大原
⑥GCDF 
⑦パソナ

私が試験会場や試験対策講座などでお話しさせていただいた方のほとんどが①〜④のスクールに通っているとおっしゃっていました。ちなみに私はLECで学び無事に資格取得ができています!

キャリアコンサルタント養成講座・スクールの選び方

大手だけでも7社もあるのでどのスクールを選べばよいかさっぱりわからない!というかたも多いのではないでしょうか。選ぶポイントはいくつかあります。

⑴オンラインか通学か
スクールによってオンラインのみ、通学のみ、両方のところがあります。スクールは比較的主要都市にある印象なので地方に住んでいる方は必然的にオンラインになると思います。遠方まで行かなくても受講できる選択肢があるのはとても便利ですね。

通学も可能な距離にお住まいの方は迷われる方もいると思います。
まずオンラインのメリットはいうまでもなく移動時間がないことです。多忙な方、小さなお子様がいらっしゃってお子様を見ながら受講したい方などはオンラインが良さそうですね。

通学のメリットは集中力が保ちやすいこと。メリハリがあること。同じクラスの受講生との一体感がありモチベーションが保ちやすいこと。人脈が広がること。このあたりかなと思います。

私は自宅での学習は集中力が途切れやすいので通学を選択しました。人見知りであまり社交的なタイプではないのですが養成講座が終わってから食事などに行く仲間が数人できてうれしかったです。社会人になってから仕事以外で新しい知り合いができたり他業種の方と交流したりする機会はあまりなかったのでとても貴重な体験でした。同じ目標を持ってスクールに通っているので話も弾みやすくてよかったです。より社交的なタイプの方だと他の曜日のクラスの方や他の拠点のスクールの方なども含めて人脈を大いに広げている方もいらっしゃいました。オンラインを選択してもオンラインのグループワークなどで受講生とお話しする機会はたくさんあるので、通学よりは難易度が上がるとは思いますがコミュ力があれば繋がりを作っていくことはできそうです。

そして私が通っていたLEC東京リーガルマインドでは、授業を振り替えることができましたので通常時はオンラインクラスで学んでいる人が通学クラスに振り替えて参加していたりということもありましたので、オンラインを選択しても振り替えて通学クラスを経験することもできるようでした。

⑵立地
通学クラスを選択した場合は立地も大切ですね。3〜6ヶ月限定といえど結構な頻度で通うことになりますから通いやすさは大切です。

私は自宅からドアtoドアで30分圏内、土曜日のクラスでしたので終わったあとの予定も入れやすい(遊ぶエリアに出かけやすい)なども考慮して選びました。

⑶価格
スクールによってばらつきがありますので価格もしっかり確認する必要がありますね。安いところは教材が別売りだったり試験対策的な内容の講座が追加料金が必要なこともあります。自分の学習スタイルやお財布事情も考慮しながら選ぶとよいですね。

私は立地などから最終的にLECとリカレントに絞り込んで検討したのですが、金額が安いLECにしました。あとから気がつきましたがリカレントは試験勉強をするにあたり必要となる可能性が高い書籍や、試験対策講座が含まれたセットでの金額でしたがLECはそれらが含まれていませんでした。給付金の制度を活用する場合、最初に申し込んだコースの金額から(条件を満たした場合)半額〜7割が返金されるルールになっています。なのでLECであとから書籍を購入したり別途追加料金を支払って試験対策講座を受講した場合、それは給付金の対象外です。なのでお金に余裕があって、試験対策まで全部スクールに任せたいタイプの方はリカレント、低予算に抑えたい、または自分で試験勉強できるタイプの方はLECがいいのではと思います。後から感じたことですが。私は高校受験や大学受験なども塾に頼りきりで塾の先生に言われる通りやって切り抜けてきたタイプなので試験対策がないのはかなり戸惑い苦戦しました。結果追加で最低限の対策講座を申し込みましたが、あの追加がなければ合格できなかったのではないかと思っています。

⑷アフターフォロー
スクールによっては就職支援があったりコミュニティに入れたりなどアフターフォローがあることもあります。養成講座の目的はまずは資格を取得することですが、余裕があれば長い目で見て資格取得後も視野に入れて選ぶのがいいかもしれません。

まとめ

スクールはたくさんあるので自分のライフスタイルや好み、お財布事情なんかも含めてじっくり検討するのが良いと思います。パンフレットを取り寄せられたり、説明会を開いていることも多いのでまずは気になるスクールの情報収拾をして絞り込んでいきましょう。特に説明会は実際のスクールの雰囲気や通いやすさ、スタッフの方の対応も見れるのでオススメです。早割や会社での割引があるところもあるのでそういったことも知った上で後悔のない選択をしていけるといいですね♩